睡眠の質を高める行動とは…
2016年05月13日 12:53 カテゴリ: ブログ
睡眠で大事なのは、『時間』ではなく『質』です!
睡眠の質を高める行動を3つずつご紹介させていただきます。
①軽い運動をする
軽い運動は体温変動にはずみをつけて、熟睡をもたらす作用があります。
寝る前にストレッチやマッサージをすることで、寝つきがよくなり睡眠の質が向上します。
②お風呂にゆっくりつかる
人は体温が高い状態から急激に下がると眠くなります。
就寝前に、お風呂に入り温まってから寝ることをおすすめします。
③目と首を温める
蒸しタオルや温熱シートなどを使って、目や首の付け根を直接温めることで
睡眠の質を高めることができます。特に手足の冷えを感じやすい人にはおすすめです。
寝る30分前に温めるともっとも効果的みたいですよ。
続きは次回、紹介させていただきます。
- みみ・はな・のど・かぜ・耳鼻咽喉科・麻酔科
- 医療法人 潤優会 松谷クリニック
- 〒536-0021 大阪府大阪市城東区諏訪1丁目18-5
- TEL:06-6789-3366 FAX:06-6783-4340
- 休診日:土曜午後、木曜、日曜、祝日【受付時間】8:45-18:30